【テイスティングパーティー限定】古樹喬木七子餅茶1997/枚こじゅきょうぼくななこもちちゃ
118014078000
2022年12月18日(日)12:00-17:00に開催するテイスティングパーティーの会場にて販売いたします
- This Tea
- 詳細情報・淹れ方の目安
1997年産のプーアール生餅茶です。「生」とは「生茶」のことで、「生茶」とは誤解を恐れずに言えば「雲南大葉種」を原料茶葉として、やや粗めの緑茶製法で製茶されたプーアール茶を指します。伝統的製法による場合、製茶したては渋味が強く、飲み方を工夫する必要がありますが、時間の経過に伴う成分の変質により、渋味も徐々に緩和されていきます。また、時間の経過は渋味以外の味成分や芳香成分にも変化をもたらし、お茶の香味に厚みと円みを与えてくれます。プーアール茶について、製茶からの年月が経てば経つほど、すなわち古ければ古いほど価値がある、高価になるという話を聞きますが、中でも「生茶」に関する飲み頃という点からは、確かに時間の経過は意味がありそうです。
さて、この1997年製の「生茶」。そもそも100歳にはなっている古茶樹の葉を原料とし、製茶後25年といえば、それだけでも、ある種の稀少価値があるといえばある上に、時間がくれた、まさに“円熟”と呼ぶにふさわしい香味は、余計な形容詞や修飾詞の限界を教えてくれます。ただただ、体が素直に感動する、良いお茶です。
DATA
6大茶類 | 緑茶(プーアール茶) |
---|---|
産地 | (中国大陸)雲南省景谷県 |
茶樹 | 雲南大葉種 |
製茶時期 | 1997年 |
内容量 | 約350g |
- 香味の傾向
- 陳香・フルーティー