トップ > 花茶・工芸茶
花茶・工芸茶
花茶
ベースとなる茶葉に花の香を移したものを花茶といい、
中国茶においてはジャスミン茶が圧倒的に大勢を占めます。伝統的な製法では、新鮮なジャスミンの蕾を緑茶に加え、
開花時に排出が最大となる香りを茶葉に吸着させる“薫花”という工程を繰り返します。
このように製造には新鮮な花の蕾が必要となるため、ジャスミン茶の生産地はジャスミンの生育地域となり、
多くは南方に位置しています。
香花
中国ではその昔から漢方薬素材として様々な草花が使われてきましたが、
そんな花の中には単独でまたは茶葉とブレンドして、日常的に飲用されているものが少なくありません。
工藝茶
その名の通り工藝品のように加工された茶を指し、
1986年、安徽省で作られた“黄山緑牡丹”がその始まりとされています。現在は、束ねた茶葉で乾燥させた花を包み込み、
球形にかたどった後、乾燥して仕上げられたものが主流で、湯を注ぐと茶葉が開き、中から花が立ち上ってきます。
-
黄山貢菊 こうざんこうぎく huangshan gongju
1,080円(税込)
This Tea
菊は中国では昔から目の疲れに良いとされ、乾燥させただけの菊にお湯を注いでいただく菊花茶として大変ポピュラーな飲みものです。
「黄山貢菊」は安徽省黄山市に産地を持ち、中国4大菊花のトップに位置します。単に「貢菊」或いは「徽州菊」とも呼ばれ...
すぐに購入
-
龍珠花茶 りゅうじゅかちゃ Longqiu Huacha
1,836円(税込)
This Tea
高級ジャスミン茶です。緑茶に鮮花から香りを移したもので、球状に揉捻された茶葉の表面に目立つ白いものは"白毫"と呼ばれる産毛。優良な茶樹品種の若い芽と葉を使っている証拠です。
Buyer's Memo
お湯を注ぐと立ち上る、驚くほどに優しく上品で、...
すぐに購入
-
-
-
-
-
-
精緻メイグェイ せいちめいぐぇい Jingzhi Meigui
864円(税込)
This Teaハマナスの蕾を乾燥させたものです。あでやかなピンク色とバラのような華やかな香りはリラックス効果抜群。血行促進、豊富なビタミンCによる美肌効果などが期待されており、特に女性に人気の花茶です。Buyer's Memo甘粛省より届いた色鮮やなメイグェイ。赤紫...
すぐに購入
-
-
-
茉莉毛峰 まりもうほう Moli Maofeng
1,512円(税込)
This Tea
台湾産のジャスミン茶。中国大陸ではベースとなる茶葉のほとんどが緑茶であるのに対し、台湾産の多くは、包種茶と称される緑茶に近い風味を持つ烏龍茶を使用し、メリハリのある風味を特色としています。
Buyer's Memo
味も香りもくっきりハッキリ。...
すぐに購入