This Tea
通常、緑茶を作るに際しては害虫として扱われる通称ウンカという虫。「東方美人」茶は、この虫と茶樹と作り手の共同作業があって初めて生み出される稀有なお茶です。その共同作業の結果は、仕上がった茶葉の外観、茶水の香味に、このお茶しか持ち得ない特徴として表現されます。その特徴の中でも特に高く評価されるのが蜜香と呼ばれる、干した果実を思わせる甘い香り。ウンカ自体が自然の一部なわけですから、この蜜香も自然の賜物と言えそうです。
Buyer's Memo
2021年の「蜜香東方美人」。「東方美人」茶が持つべき蜜香を前面で奏でながら、奥底にグリーンノートを潜ませてやってきました。このグリーンノート、時間の経過と共に徐々に薄らぎ、優しい果実香として蜜香を高める香りに変化します。同時に滋味も厚みを増していく、この過程は“後熟”と呼ばれ、茶葉の基本品質が高ければ高いほど、この“後熟”も高いレベルで進みます。“今”を味わい、“後熟”による蜜香の高揚が楽しみなお茶です。
Data
6大茶類 烏龍茶(青茶)
産 地 (台湾) 新竹県北埔
茶 樹 青心大冇
製茶時期 2021年6月上旬
内容量 25g