This Tea
敢えて一定時間ムレた状態にする"悶黄"という工程を経て作られる黄茶類のひとつで、茶葉の芽のみを原料とする黄芽茶に属します。産地の湖南省岳陽市洞庭湖にある君山は周囲1.5kmほどの小さな島。この島内にある茶園で作られたお茶しか「君山銀針」を称することができない為、生産量は極めて少量。更に原料となる茶の芽は、虫食、変色、痩せている、大き過ぎる、露が付いている等、9つの欠点の内、ひとつでも当てはまれば没という厳しい品質管理もあり、黄茶類の中で飛びぬけてブランド力の高い王様的存在のお茶です。銀色の産毛と針のような形から“銀針”と名前が付いていて姿の美しさもウリのひとつ。グラスに入れてお湯を注ぐと、茶葉が刀のように直立して、湯中を上下する様子は"三起三落"と言われ必見とされます。
Buyer's Memo
昨年、一度は飲んでみたいというお客様のお声に背中を押され、久方ぶりの入荷を果たしたこのお茶。お陰様で完売となり、今年も是非にというたくさんのお声にお応えすべく入手いたしました。入荷させて本当に良かったです。出色の仕上がりです。瑞々しいカカオ香…とでもいうのでしょうか、柔らかな果実香が、スチームした穀物のような優しい甘さに包まれてフンワリと広がっていく感じ。口中が爽やかな旨味に満たされていく感覚は、幸せ以外のなにものでもありません。そして今年、絶対に見ていただきたいのが"三起三落"。良いお茶はスタイルにも隙がないことを余すことなく語ってくれるはずです。
DATA
6大茶類 黄茶
産 地 (中国大陸) 湖南省岳陽市洞庭湖君山島
茶 樹 君山群体品種
製茶時期 2020年4月4日前後
内容量 10g