トップ > 巌茶(岩茶)
巌茶(岩茶)
福建省北部の武夷山が産地。ここは景観と文化の両面で世界遺産の指定を受けています。風光明媚であると同時に文化的な質の高さを兼ね備えた地域で、古くは緑茶の産地でしたが1700年頃には烏龍茶らしきお茶が作られていたと言われ、烏龍茶発祥地の最有力候補になっています。800以上もあるという銘柄はその歴史の長さに加え、作る人と飲む人の熱意の証明であり、語り継がれる多くの逸話は人々のこのお茶に対する尊敬と憧れの現れに他ならず、それはKing of 烏龍茶という呼称に凝縮されています。ミネラル豊富な土壌と水に育まれた茶樹は卓越した製茶技術と相まって実に力強い茶に仕上がっており、その風味全体の特徴は巌韻と称されます。
-
-
-
巌茶奇蘭(岩茶奇蘭) がんちゃきらん Yancha Qilan
2,376円(税込)
This Tea
産地の武夷山は福建省の北西部、武夷山市風景地区。1999年に自然と文化の両面で世界遺産の指定を受けた武夷山の一部にあり、面積は70平方キロメートルほどと決して広い範囲ではありません。聳え立つ奇岩の間を清流が大きなカーブを描いて流れる様子はま...
すぐに購入
-
-
-
-
武夷巖茶(武夷岩茶) ぶいがんちゃ Wuyiyancha
1,404円(税込)
This Tea
何種類かの個性の異なる茶葉のブレンドである場合が多く、バランスの取れた風味になっていて、巌茶入門編としてもオススメのお茶です。
Buyer's Memo
巌茶という名称を冠する為の条件、産地と製法の限定はしっかりと押さえつつ、ただし特定茶樹でな...
すぐに購入
-