TEA RECIPE Chattle®でたのしむティーレシピ 中国茶の奥深さを知る2種のアソートセット
飲みたかったあのお茶が、少しずつ楽しめる!2種のアソートセットが好評発売中。25年ものの希少なプーアール茶をはじめ、入荷以来大人気の白茶など、この機会にぜひ体験していただきたいお薦めのラインナップです。
ご注文は本州・四国への送料弊社負担の対象です。北海道・九州は¥300、沖縄は¥1,000ご負担いただきます あと税込 ¥8,500 以上で本州・四国は送料弊社負担 ※北海道・九州・沖縄は除く
飲みたかったあのお茶が、少しずつ楽しめる!2種のアソートセットが好評発売中。25年ものの希少なプーアール茶をはじめ、入荷以来大人気の白茶など、この機会にぜひ体験していただきたいお薦めのラインナップです。
中国茶のサブスク、はじめてみませんか!数ある中国茶台湾茶をちょっとずつ、いろいろ飲みたい!を叶える、YouChaの「月一定期便 」。旬のお茶や、後熟により飲みごろをむかえた茶葉を、毎月3種類(各3g(1回分))をセレクトしてお届けします。 ネコポス(ヤマト宅急便)でポストに届くから、お留守でも安心。毎月3g(1回分)の茶葉が3種類だから、気楽に始めて、飲み切りやすい量とペースなのが嬉しい。「月一定期便3g×3種」は毎月10日までにお申し込みいただくと、1回目ご注文分が当月第4金曜に発送されます。さて2025年2月のラインナップは・・・【梨山高山茶 冬茶】森林の澄んだ空気のような清々しい香り、まろやかな喉ごしのあとに、すっきりとした柑橘香。煎ごとに増す冬茶らしいまろやかな香味に癒されて。【濃香安渓祥華鉄観音】しっかり焙煎タイプの重厚な鉄観音。甘香ばしい香り、思いのほかすっきりとした飲みごこちは食事やスイーツとの相性もよく、気負いなく飲める烏龍茶です。 【プーアール茶頭1999】経年による古木のような香りと深い余韻がたのしめる、通好みのお茶。円盤状に固めたプーアール餅茶の製造工程で生じる、塊の部分を寄せあつめたお値打ちもの。熱湯OKのタンブラー「Chattle®」を使えば定期便のお茶もより手軽に。届いた3g(1回分)の茶葉をチャトルに入れて沸きたてのお湯を注ぐだけ。素材のトライタンは透明度が高く、茶葉の開いていく様子もクリアで美しい♪付属のテイスティングメモに香りや味の印象をチェックしておけば、好みのお茶選びのヒントや、新たなお茶との出会いの記録にもなりますよ。「月一定期便3g×3種」の詳細とお申込みはこちらから。毎日のティータイムに大活躍のChattle®もぜひお供に。YouChaの定期便で、お茶との時間が深まります!
12月某日、Chattle®で60種のお茶を飲みくらべできるテイスティングパーティーを開催しました!今年で3度目となるこのイベント、大変ありがたいことに多くの皆さまにご来場いただき、スタッフ一同感謝感激の一日となりました。開場直前のひとコマ。熱々の美味しいお茶を味わっていただきたくて、あわただしく立ち回るスタッフたち。さあ今年も盛りあげていきましょう!ずらりと並んだChattle®の数々、圧巻!白牡丹小餅茶とメイグェイ花の水出しウェルカムティーもご用意しました ♪いい感じに茶葉が開いてきました。会場いっぱいに華やかな香りが立ちのぼります。イベントの顔、フレーバーホイールにはナンバー表示したChattle®をセット。味や香りのイメージを広げるお手伝いをします。お花の咲く工芸茶もスタンバイ。大きめのポットでたっぷりゆったり楽しむのがおすすめです。ギフトにも最適!今回、初の試み「YOUR BLEND」コーナー。お好きな茶葉3種を自由に組み合わせ、オリジナルブレンド作りを体験できます。 ブレンド茶は、その場でパッケージしてお持ち帰り。新たな発見でした!などなど、うれしいお言葉をいただきました。遊び心いっぱい!YOUR BLENDレシピの数々。ご参加くださった皆さま、ありがとうございました。【Tasting Party 2024での人気Best5】1位 YourBlend2位 八宝茶 いちご林檎Blend3位 黄山貢菊4位 白牡丹ティーバッグ5位 紫金緑茶、小龍珠花茶、黄金桂Chattle®の蓋色は、会場ではサンドベージュが一番人気でした。熱湯が使える便利なタンブラーChattle®を今後ともどうぞよろしくお願いいたします!ご購入はこちらから。3種の茶葉を組み合わせた八宝茶「いちご林檎Blend」もご一緒にいかがですか♪
期間限定、冬の八宝茶が好評発売中!Chattle®新色レッドオークルにも合う“赤い”八宝茶、さてその中身は...ベースのお茶は3種。雲南紅茶中国紅は、5つの品種を生葉の段階でブレンドし独自製法で仕上した個性あふれる味わいの紅茶。こんな紅茶もあったんだ!と新しい発見があるはず。メイグェイ花紅茶はハマナスの華やかな香りがアクセント。このふたつの紅茶に特級プーアール茶をあわせることで、より温かみのあるベースになりました。そして”赤”の正体は、ドライいちごとドライりんご、なつめの実。熱湯を注げば、甘~い香りが立ちのぼります。カルダモンシードとジュニパーベリーでさわやかさもプラス。Chattle®はもちろん、蓋碗で注ぎ足しすすり飲みもおすすめです。パッケージの中身をすべてChattle®に入れて熱湯を注ぐだけで、甘く華やかな冬の八宝茶が楽しめますよ♪ レシピカードも付いてます。 八宝茶 いちご林檎Blend、Chattle®のご購入はこちら。紅茶各種も飲みごろです!
ひと雨ごとに深まる秋、温かいお茶の美味しい季節がやってきました。熱湯が使える便利なタンブラーChattle®があれば、毎日のお茶がより手軽に。おすすめのプレミアムなお茶とともに、さっそく新色のご紹介です!定番カラーのオフホワイト、サンドベージュ、チャコールグレーに、大人っぽくて上品なレッドーオークルが仲間入りしました。紫金緑茶(しきんりょくちゃ)は、通称ウンカという小さな虫が噛んだ金萱種の茶葉を使用し、特有の工程を経て作られた緑茶。高めの湯温でざっくり淹れると、焙り緑茶特有の温かみある香りと、さわやかな飲みごこちが楽しめます。参賽鉄観音(さんさいてっかんのん)は、蘭のような艶やかな花香が広がる、福建省産烏龍茶の最高ランク茶葉!香りの強さに圧倒されつつひと口含んでみれば、上品でなめらかな喉ごしに思わずうっとり。とっておきのお茶として、じっくり味わいたい逸品です。岩茶老ソウ水仙(ろうそうすいせん)は、樹齢70年の苔むした古樹から作られた岩茶。焙煎の深い香りの奥に、茶樹が経た時間を感じさせる控えめながらも重厚な余韻。ちょっと通好みだからこそ気軽にたのしんでほしい、希少な烏龍茶です。麗妃東方美人(れいひとうほうびじん)は、ネーミングどおり気品あふれる蜜香と花香、やさしい果実香が複雑にからみあう台湾の烏龍茶。茶葉が開くごとに品種由来の華やかな味わいが深まっていく、Chattle®飲みにぴったりなお茶です。各茶葉3gの目安はこんな感じ。茶葉の形状や大きさにより見た目は変わりますが、すべて同じグラム数なんです。よく沸騰させたあつあつの熱湯を一気に注ぎます。透明度が高く安全な樹脂トライタンを使用したChattle®なら、茶葉が開いていく様子がクリアに見えて興味津々。茶漉しはカチッと音がするまでセット。すき間に指をかけて両手で引き上げれば、簡単に着脱できます。スペア用の茶こしも販売してます!11月5日まで対象商品による、かなりお得なキャンペーン中!この機会にぜひご利用ください。新色レッドオークルが加わった「究極のシンプル茶器」Chattle®を、これからもどうぞよろしくお願いいたします♪ 紫金緑茶、参賽鉄観音、岩茶老ソウ水仙、麗妃東方美人のご購入はこちら。お茶うけの月餅も大好評です!
9月17日は中秋節。お月見に欠かせないお茶うけとして近ごろ大人気の月餅。今年も、まんまるの月を見上げながら、おすすめ茶とともにお楽しみください。店内にずらりとならんだ月餅に秋の気配を感じつつ、さっそくペアリングのご紹介!定番の福禄寿は、ずっしり手のひらサイズでボリューム満点。リピーターさんも多い3種の味の月餅です。福は蓮餡、禄は小豆餡、寿は栗餡。しっとり濃厚な甘さの餡と、それを包む皮のバランスが絶妙。こんがり焼き色が美味しそう!福(蓮餡)には、広東省の華やかな烏龍茶、鳳凰単ソウ鴨屎香(ほうおうたんそうやーしーこう)をチョイス。白い花のような香り、まったりとした甘い余韻の「鴨屎香」は、あまりのすばらしさに茶樹が盗まれないようユニークな名前がついた、というエピソードをもつお茶。禄(小豆餡)には遊茶初入荷のハート型ジャスミンティー、茉莉茶芯(まりちゃしん)を。ジャスミンティーは意外にも、餡や羊羹など和菓子素材との相性がいいんです。ベースの茶葉は白毫銀針(はくごうぎんしん)。白茶特有のやわらかな飲みごこちとジャスミンの香りがダブルで楽しめます。パッケージも可愛い!寿(栗餡)には、上品な焙煎香が香りたつ岩茶千里香(がんちゃせんりこう)がぴったり。ほっくり優しい栗餡の甘みと、岩茶特有の甘香ばしい余韻が重なって、どっしり王道な印象のペアリングが楽しめます。「千里まで届く高い香り」と称されるこのお茶は、冷めてもなお華やかな余韻が楽しめる逸品です。みくろ五福は、化粧箱入りで季節のプレゼントにも最適なアソート月餅。シルクのようにやわらかな味わいの白鷺東方美人(はくろとうほうびじん)は、ひと口サイズの軽やかな月餅に寄り添い、それぞれの個性を引き立ててくれます。餡は蓮、小豆、栗、ココナッツ、杏子とバリエーション豊か。熱湯が使える便利なタンブラーChattle®に茶葉を3g入れたら、勢いよくお湯を注ぎましょう。茶葉がゆっくり開いていく様子を眺めていると気分も和らぎます。お気に入りのカップは温めてから使用することで、お茶の香りだちが断然違うんです。ちょっとしたことですが、中国茶をより美味しく楽しむための大事なポイントのひとつ。もちろん、茶漉しつきのChattle®本体から直接飲んでもOK!熱々ですから、ゆっくり楽しんでくださいね。表参道ショップ限定、シュールなお顔のパンダ月餅もご来店お待ちしてます。こちらは黒糖のように濃厚な小豆餡。見ているだけでおおらかな気分になるパンダ月餅には、お好みのお茶を自由にペアリングしてみましょう。美味しい中国茶と月餅で、今年も中秋節をお楽しみください。月餅各種とペアリングにおすすめ茶葉、鳳凰単ソウ鴨屎香(ほうおうたんそうやーしーこう)、茉莉茶芯(まりちゃしん)、岩茶千里香(がんちゃせんりこう)、白鷺東方美人(はくろとうほうびじん)のご購入はこちらから。Chattle®はこの秋、新色「レッドオークル」が加わって再登場!
国産ベルガモットの香りさわやかな夏の八宝茶。ドラゴンフルーツをブレンドし、トロピカルに仕上げました。水出しを楽しんだあとの茶葉に熱湯を注げば、温茶としても楽しめます。ひとつで2度おいしい八宝茶で、心もカラダも夏バテ知らず!【ブレンド素材】甜香金萱茶(てんこうきんせんちゃ)3g天然由来のミルク成分で香りづけした台湾の烏龍茶。甘く濃厚な香り、まったりとした余韻がクセになります。桂花烏龍(けいかうーろん)2g台湾の阿里山高山茶にキンモクセイの花で優しく香りづけ。茶葉のクオリティを生かした上品な花香、高山茶ならではのクリアな味わい。国産ベルガモット1ℊドラゴンフルーツ3ℊなつめ1個クコ2粒菊1個グリーンレーズン2粒【つくりかた】素材をすべてChattle®に入れたら、浄水器を通した水道水または常温のミネラルウォーターを注ぎます。冷水を使用する場合は、注いでから5分ほど室温でなじませたのち、冷蔵庫でひと晩(20時間程度)かけて抽出します。じっくり抽出することで、雑味なくクリアな仕上がりに。国産ベルガモットのさわやかな香り、甜香金萱茶と桂花烏龍の甘く華やかな余韻、ドラゴンフルーツのトロピカルな風味が出会い、夏らしく元気な八宝茶Summerブレンドのできあがり。 Chattle®があれば、マイタンブラーとしてそのまま飲んだり、ティーポット代わりにしてカップに注ぎ、みんなでシェアできます。【水出しだけではもったいない!】水出しに使用した茶葉に熱湯を注ぎ8分待てば、温かい八宝茶としても余すことなく楽しめます。ひとつで2度おいしい。もちろん最初から温かい八宝茶として楽しんでもOK。熱湯を注ぎ足しながら数回味わうことができます。レシピカード付き。水出しにも、温かいお茶にも便利なChattle®をぜひ夏のお供に。おいしく水分補給して、暑さを乗りきりましょう!八宝茶SummerブレンドとChattle®のご購入はいかがですか。お茶うけには鳳梨パイナップルケーキがおすすめです。夏ギフトとして、ご一緒にいかがですか。Chattle®にぴったりな水出しアソートセット「Enjoy! Cold Brew TEAs」も好評発売中!
円盤状に緊圧して寝かせた年代物のプーアール餅茶5種を贅沢にセレクト!それぞれ3gずつに小分けして、手軽に楽しめるアソートセットにしました。経年により深みを増していく香味は、「時間を味わう」希少なお茶体験になるでしょう。この機会にぜひ、ビンテージプーアール茶の魅力にはまってみてくださいね!【テイスティング感覚で楽しめるリーフレットmemo】お茶を淹れた日、使った茶器、香味の印象をメモできるリーフレット付き。同じお茶でも、その日のシーンや体調、気分によって感じ方が変わるのも面白い。淹れるごとに新たな発見があります。【淹れかたシール付き】プーアール茶には、微生物発酵を経ていない「生茶」と、微生物発酵を経た「熟茶」のふたつがあるのをご存じですか。今回のセットは生茶2種、熟茶3種をチョイス。生茶と熟茶の違いをお楽しみください。 【雲南古樹生餅茶2006】透明感あふれるオレンジ色の茶水、「陳香」といわれる古く落ち着いた香り、どこかウッディな余韻。喉の奥にはほのかな甘みが感じられます。 【布朗喬木生餅茶2013】今が飲みごろ!少し黄味がかった鮮やかなオレンジ色の茶水、柑橘系のようなフレッシュ感とキレ。生茶ならではの華やかさと旨みが広がる逸品。 【黄印七四五二熟餅茶2000】土や木など自然の中の香りを想わせる、奥ゆかしくも重厚な味わいの熟茶。ほのかに感じるナツメや小豆のような穏やかな香りに心が落ちつきます。【天地人甲級熟餅茶2005】クリアな赤褐色の茶水、上品な「陳香」とすっきりした口あたり。飲みやすさの中にも花のような香りと穀物に似た甘い香りを併せもつ華やかな熟茶。【雲南七子餅茶2020】「陳香」に加え、「樟香」というスッとした涼やかな香り、バランスよくスムースな喉ごし。5年後、10年後と、この先の変化が楽しみな熟茶です。 【Chattle®に茶葉を入れたら熱湯を一気に注ぎます】茶壷や蓋碗でじっくり淹れるもよし、熱湯対応のシンプル茶器Chattle®ならテイスティング感覚でより手軽に飲み比べすることもできます。煎持ちがいいプーアール茶とは相性Good!半分飲んだら熱湯を注ぎ足し、何煎も楽しむことができます。【メール便でお届けできます】スタイリッシュなパッケージはメール便にも対応。ちょっとしたギフトにも最適!「プーアール餅茶アソートセット」「チャトル」のご購入はこちらから。お茶うけに「鳳梨パイナップルケーキ」はいかがですか。
この冬の八宝茶は、みんな大好き「いちご」が主役!熱湯が使える便利なタンブラーChattle®の中でルビーレッドに輝くお茶を眺めながら、ゆるゆるポカポカなティータイムを始めましょう。 ベースのお茶は蜜香美人紅茶1g、テン紅1g、特級プーアール茶0.5gの3種。ドライいちご2枚、なつめ1つ、メイグェイ花1粒、クコの実2粒、カルダモン1粒、キャラウェイ少々、ピンクペッパー2粒と具だくさん! レシピカード付の透明パッケージからのぞく真っ赤ないちごが可愛くて、自分へのご褒美はもちろん、ちょっとしたギフトにも最適。紅茶ベースで、どんなスイーツとも相性good! 1包すべての具材をChattle®やポットに入れ、熱々のお湯300mlを注げば、いちごの甘~い香りが立ちのぼり、なんとも幸せな気分に。 どこか懐かしさも感じる優しい味わいに癒されながら、 継ぎ湯で何煎も楽しめます。飲み終えた後は、やわらかくなった棗もぜひ食べてみて! 大好評!八宝茶いちご棗BlendとChattle®のご購入はこちらから。数に限りがございますのでお早めに。
厳しい夏の暑さもようやくひと段落し、温かいお茶の美味しい季節がやってきました。今年の中秋節は9月29日。おすすめの中国茶と月餅で、秋の夜長をゆっくり過ごしてみませんか。ひと口サイズの可愛いアソート月餅「みくろ五福」蓮、小豆、栗、ココナッツ、杏子と5種の味が楽しめます。 手のひらサイズの「福」と「禄」は個包装タイプ。蓮と小豆のしっとり濃厚な餡が、食べ応えあり! ペアリングにおすすめのお茶は3種。熱湯が使える便利なタンブラーChattleⓇに茶葉3グラムをセットします。左より、蜜香美人紅茶、鳳凰単ソウ蜜蘭香、易武生プーアール散茶2020。【蜜香美人紅茶】東方美人の製茶名人が手がけた台湾産紅茶。フラワリーで甘い蜜のような香り、焙煎による香ばしさと月餅の皮の香ばしさが絶妙にマッチ!球形に揉まれた茶葉で渋みが出にくく、熱湯を注ぎ足しながら何煎も楽しめます。【鳳凰単ソウ蜜蘭香】月餅に合うお茶として外せない単ソウは、広東省を代表する烏龍茶。なかでも蜜蘭香は、果実香と花香が複雑にからみあうエキゾチックな余韻がくせになります。さわやかさの後にくる心地よい収れん味が、月餅の濃厚な甘みを引きしめてくれます。 【易武生プーアール散茶2020】微生物発酵させていないタイプのプーアール茶。「生茶(なまちゃ)」とも呼ばれ、エッジの効いた特有の香味を持つお茶。月餅とあわせてみると、どことなく紅茶のような香味も感じられ、濃厚な餡の甘みをしっかりと受けとめてくれる意外なペアリングを発見! ChattleⓇに熱々のお湯を一気に注ぎます。熱湯を使用することで茶葉がしっかり開き、香り立ちもより華やかに。熱湯の中で茶葉が自然に開いたら飲みごろ。 ChattleⓇに使用しているのは、環境ホルモンを含まないBPAフリーの合成樹脂素材「トライタン」。優れた耐久性と耐熱性に加え、ガラスのような透明度もポイント。数種類のお茶を同時に淹れたとき、微妙な色かたちの違いをクリアに確認することができます。目で見て楽しい、味わって美味しい! 日本でも「ムーンケーキ」として、じわじわ人気が高まっている月餅。初めての方もリーピーターさんも、2023年のお月見を美味しい中国茶とともに是非お楽しみくださいね! おすすめの茶葉3種と月餅のご購入はこちら。月餅は数量に限りがございますのでお早めに!
毎回ご好評いただいている八宝茶。今回は、おすすめの新茶3種、なつめやクコの実などの定番素材に加え、希少な柑橘「大和橘」をブレンドしました。 【8種の素材】白毫銀針(白茶)1g・四季春1(烏龍茶)1g・新昌龍井(緑茶)1g大和橘1つ・菊花2つ・クコの実2粒・グリーンレーズン2粒・なつめ1個 【白毫銀針】白い産毛をまとう芽の部分だけを集めた贅沢な白茶。ハーブのようなフレッシュ感と優しい旨み、やわらかな果実香、抗酸化機能にも注目! 【四季春茶】フレッシュな花香、渋みなくさわやかで、いつ飲んでも華やかな四季春茶。優良品種でコスパもよし、リピーターさん多数の烏龍茶。 【新昌龍井】中国緑茶の王様。甘香ばしくやわらかな味わい、明るい緑色の茶葉がゆるゆると開いていく様子は見ているだけで癒されます。 【大和橘】日本固有の原種で準絶滅危惧種にも指定されている大和橘は、「最古の柑橘」と言われる稀少な素材。さわやかな香りは冷めてもなお持続。 【菊花】ビタミンB1やA1が豊富で眼にいいとされる菊花。すっきりした口当たり、ほのかな甘みで、湯を注ぐと白く可憐な菊花に大変身。 【クコの実】中国では「不老長寿の薬」とも称されるスーパーフード。ビタミン類、ポリフェノールなど、小粒ながらも栄養満点。八宝茶といえばまず頭に浮かぶ方が多いかもしれませんね。 【グリーンレーズン】鉄分やカルシウムが豊富、美しい緑色でパンやスイーツの素材としても人気。八宝茶にすっきり優しい甘みをプラスしてくれます。 【なつめ】鉄分にカルシウム、マグネシウムにミネラルに葉酸etc.ひと粒食べれば身体がよろこぶ、いいことずくめのパワーフード。 ChattleⓇに茶葉とすべての素材を入れたら、300ccの沸騰したお湯を一気に注ぎます。熱湯使用OKの透明ボトルChattleⓇだからこそ楽しめる茶葉の「眺め飲み」で、心もからだもリラックス。ゆっくり開いていく茶葉に熱湯を注ぎ足し、何煎も飲めます。 プレゼントにもおすすめ!柑橘の香りがさわやかな八宝茶、どんなお茶にもなじむ4色展開のChattleⓇ、ご購入はこちらから!
「水出しにおすすめの茶葉はありますか?」お客様のリクエストが増えはじめるこの季節、今年も計6種の水出しTEAが楽しめるアソートセット【Enjoy Cold Brew TEAs!】をご用意しました。1リットルのボトルに茶葉ひと袋10gを使用し、たっぷり作ってもよし、また容量300ccのChattleⓇに半量5gを使用しても美味しい水出しTEAが作れます! 何かと忙しい毎日、もっと気軽に素敵に水出しTEAを楽しんでいただきたい。そんな思いから、Day&Nightのシーンに合わせて茶葉をセレクトしました。 ColdBrewTeas3種「DayTime」◆小龍珠花茶(しょうりゅうじゅかちゃ)可愛らしいパールのような形の高級ジャスミンティー。ベースの緑茶の旨みと花香がしなやかに調和します。 ◆黄金桂(おうごんけい)キンモクセイを思わせる華やかな香りの烏龍茶。爽快感と甘い余韻が楽しめる人気のお茶。 ◆日月潭紅玉紅茶(にちげつたんこうぎょくこうちゃ)台湾を代表するフルーティーな香りの紅茶。涼やかなメンソール香があとからほのかに広がります。 ColdBrewTeas3種「NightTime」◆白牡丹(はくぼたん)茶葉を摘み取ったあと、余計な手を加えずに放置することでハーブのような清々しい味わいを醸し出す白茶の代表。 ◆嶺頭単欉(れいとうたんそう)まるでマスカットのようなさわやかな香りと芳醇な飲みごこち。一度味わったら忘れられない広東省の烏龍茶。◆濃香安渓祥華鉄観音(のうこうあんけいしょうかてっかんのん)品種由来の蘭花香と深い焙煎香のハーモニーは、まるでモルトウイスキーのよう⁉。落ち着いた香味を楽しめます。 茶葉を入れたら、常温の水を注ぎ冷蔵庫で一晩置くだけ。すっきりクリアな喉ごしの美味しい水出しTEAができあがり!茶漉し機能が便利なChattleⓇがあれば、茶葉が口の中に入る心配もありません。このように注ぎ分けも簡単。ガラスの飲杯で涼しげに。 6種の茶葉の詳細、水出しTEAの作りかたを分かりやすくご紹介したレシピカード付き。グラスに注げば、おしゃれなノンアルコールペアリングとしてお食事ともベストマッチ! 計6種の水出しが楽しめるアソートセット【Enjoy Cold Brew TEAs!】、熱湯も、水出しにも便利なChattleⓇ、中野雄次さんガラス茶器のご購入はこちら!ギフトラッピングも承ります。
今年、東京の桜は駆け足で満開をむかえました。名残の花吹雪を眺めつつ、桜スイーツと美味しいお茶があれば、まだまだ春気分を味わえますよ。ペアリングにおすすめのお茶3種とともにご紹介します! 春の定番スイーツ「さくら月餅」は優しいビジュアルと月餅ならではの食べごたえでリピーターさん多数。自分へのご褒美、歓送迎へのギフト、お茶会などご用途もさまざま。個包装タイプでシェアもしやすく、おすすめです! ◆新昌龍井(しんしょうろんじん)◆青みのある爽やかさの中にほんのり甘香ばしさが香る、中国緑茶の代表。華やかな味わいの桜餡、しっとりした食感の皮とも大変バランスが良く、後味を上品にまとめてくれます。 ◆東方美人(とほうびじん)◆台湾を代表する烏龍茶のひとつ。紅茶にも通じるフラワリーなアロマと、キレがありつつ花の蜜のような優しい甘みが月餅のボリューム感と重なり満足度アップ! ◆茉莉香片(まりこうへん)◆緑茶ベースのジャスミンティー。桜とジャスミン、ふたつの花がぶつかることなく、お口の中で華やかに広がります。和洋中問わず、食事でもスイーツでも素材の持ち味を生かしてくれるジャスミン、ぜひお試しあれ。 香り高い桜の葉をしのばせたこだわりの餡は、いちど食べたらやみつきに。月餅にちょっと地味な印象をお持ちの方にこそ、ぜひご賞味いただきたいのです! 熱湯が使える便利なタンブラーChattleⓇをお供に春のスイーツタイムをお楽しみください。 さくら月餅は期間限定販売です。ご購入はこちらからお早めに!ユーザーさん急増中の4色展開のChattleⓇ、新昌龍井、東方美人、茉莉香片もあわせてチェックしてくださいね。
スタッフS:きょうは番外編で「チャトルの茶漉しの外しかたのコツ」をご紹介します。 この茶漉し、ぴったり装着されているので、新品の時は取り外しが若干硬いんですよね。 お客様に気持ちよく使っていただくために、本日は改めて茶漉しの外しかたをご案内します! まずは外しかたの動画をご覧ください。 スタッフK:一つ目のコツは“両手‘’を使うこと。片手で外そうとすると茶漉しが斜めになってしまい外れないことが多い。そんな時は一度パチンとはめ直して(水平にして)、それから両手の指をかけて垂直に引き上げて外すのがコツです。 スタッフS:引き上げる力が偏ると、途中で斜めになって外しづらくなるので、画像のように、一旦戻して、改めてまっすぐ引き上げてみてください。 スタッフK:3回くらい取り外しをするとボディに馴染んできますね。スタッフS:新しいと確かに硬いので、店頭ではご購入時に口頭でご説明しているのですけれども、女性の指だとやや力不足だったり、ネイルをされていると力が入れにくかったり。 スタッフK:は、外れない・・・(焦)スタッフS:どれどれ、カチッ。(外れた)スタッフK:あれっ??スタッフS:外れました。(笑)スタッフK:スタッフも力の入れ加減に個人差があります。(笑) スタッフS:頑張って取ろうと思って指を広げて力を入れてしまうと、却って力が分散しちゃって取りづらいですよね。 スタッフK:力まずに、素直に引き上げる。で、一気に外れない場合は、ちょっとずつ指をかける位置を変えながら取るような感じです。これが外れないときに試していただきたい二つ目のコツ。 スタッフK:あれ??また外れない(笑)スタッフS:あまり難しく考えないで素直にサクッと引き上げれば外れます!みなさん!(笑)スタッフK:外れないとプチパニックになりますね(笑) スタッフK:何回かすると力加減が分かってきて、茶漉しもこなれて(?)くる気がします。 スタッフS:力持ちさんとそうでない方の違いもあると思います。それとChattleⓇ自体の個体差もありますね。スタッフK:力任せに無理しないことと、力が分散しないようするのがコツです。動画も参考になさってください。使っていくうちに確実に脱着しやすくなります。 スタッフS:ご購入いただいてすぐに気持ちよく使っていただけるよう、店頭やサイトでのご説明をブラッシュアップしてまいります。何かご疑問などありましたら、ご遠慮なくお問合せください。 スタッフK:では、お茶の時間にしましょうか~。本日は凍頂烏龍茶を。お茶請けには数量限定で販売中のさくら月餅がおすすめです。 スタッフS:まもなく新茶のシーズン到来です。今年の新茶も是非ChattleⓇでお楽しみくださいね! ※熱湯が使える便利なオリジナルタンブラーChattleⓇは、みなさんの素敵な ティーライフをサポートします。ご意見、ご感想お待ちしております。ギフト にも最適!!4色展開で好評発売中!ご購入はこちらからどうぞ。
映画「郊外の鳥たち」と遊茶がタイアップ!中国第8世代の新たなる才能として注目される、チウ・ション監督の長編デビュー作となる本作品をイメージした「まぼろしの青い鳥ブレンド」ChattleⓇのなかで青く儚くゆらめく茶葉を眺めながら映画の世界観に思いを馳せて。 【7種の素材】蒙頂甘露(緑茶)1g、甜香金萱(烏龍茶)1g、君山銀針(黄茶)0.5g3種の贅沢な茶葉をベースに、白く可憐なカモミール少々、ローズのような華やかな香りのメイグェイ花と鮮やかなブルーが印象的なバタフライピーを1つずつ、さらにグリーンレーズンを2粒加えることで、ほんのり甘くノスタルジックな味わいのブレンドが誕生しました。 【素材をChattleⓇに入れたら熱湯を注ぐ 】CattleⓇはボディと茶漉しに安全樹脂のトライタンを使用したデイリーユースなシンプル茶器。丈夫でクリア、熱々のお湯を注いでOK!使えば使うほど手放せなくなる、遊茶オリジナルのタンブラーです。 【2分ほどで抽出】青い鳥をイメージしたバタフライピーが、全体を美しいブルーに染めていきます。その様子を眺めているだけで心癒されるよう。さわやかなお茶の香り、ほんのり甘酸っぱいフルーツのような、初めだけど、どこか懐かしいメロウな余韻が楽しめます。 映画「郊外の鳥たち」は3月18日より、渋谷のシアター・イメージフォーラムほかで全国順次公開中です。どうぞお見逃しなく!https://www.reallylikefilms.com/kogai 「まぼろしの青い鳥ブレンド」は数に限りがございます。ご購入はお早めに!ChattleⓇはこちらからご購入できます。※茶漉しの外しかたを動画でご紹介中!
台湾より、冬摘みの高山茶が届きました。穏やかな香りだち、優しい口あたりと煎もちの良さは冬茶ならでは。熱湯が使える便利なタンブラーChattleⓇと定番のお茶うけがあればいつでも手軽にティータイムが楽しめます。 ◆福壽山高山茶 冬茶(ふくじゅさんこうざんちゃ)◆最高標高が2,600m近くにもなる高山地区から届いたこちらのお茶は、白い花を想わせる優しく可憐な香りと柔らかな甘みがなんとも上品な印象です。高山茶らしい透明感あふる余韻を日常のご褒美にぜひ。 ◆華崗高山茶 冬茶(かこうこうざんちゃ)◆台湾の”3大高山茶地区”に属する2,000m超えの厳しい自然環境で育まれた華崗は、高山茶特有の清々しい香り立ちのあとに、きめ細かな花香とほのかな柑橘香、穏やかな口あたりが楽しめる逸品。 ◆龍鳳峡高山茶 冬茶(りゅうほうきょうこうざんちゃ)◆パイナップルやココナッツを彷彿とさせる南国の果実のような香味に、高山茶の持ち味であるまろやかな喉ごしが相まって、クセになる感じ。クリアでありながら、ちょっと個性的な味わいをお探しの方におすすめ! Chattle®に茶葉3gを入れたら熱湯を一気に注ぎます。(ティースプーンひとさじ、Chattle®の底面に軽く敷きつまる程度が目安)2~3分で全体がなじんだら飲みごろ。 お湯が冷めやすいこの季節、沸かしたての熱湯を使うことで茶葉がよく開き、香り立ちがぐんとアップします。ちょっとしたことなのですが、じつは大きなポイント!茶葉が開いていく様子を眺めながら出来上がりを待つ時間も楽しい。 台湾でお茶うけといえば真っ先に思い浮かぶのがパイナップルケーキ。鳥取名産20世紀梨とパイナップルをミックスしたさわやかなフィリングをサクサクほろほろの生地で包み、丁寧に焼きあげた「鳳梨パイナップルケーキ」は穏やかな冬茶の味わいとベストマッチ。ご好評につき再入荷!ではさっそくペアリングのスタートです。 スタッフS: さて、お茶が入りましたよ~。まずは福壽山高山茶からどうぞ。わ~香りがいいですね! スタッフK: もう香りが立ってますね。マスクをしてても分かるくらい。(ひと口含む)清らかで口あたりが柔らか。茶葉の緑色がきれいで、清々しい森林のような余韻が。奥のほうから花香がふわりとほのかに立ちのぼりますね。優しい~。 スタッフS: さて、パイナップルケーキとの相性は...(ぱくり)お!これは優しい組み合わせ~。 スタッフK: すーっと溶け込みますね。甘さが良い意味で流されて、すっきりします。うんうん、美味しい。 スタッフS: お茶の味も消さず、しっかり残りますね。パイナップルケーキ、やっぱり台湾茶に合いますね! スタッフS: では次に、華崗高山茶を。お!もうすでに香りが。(ゴクリ)福壽山とはまた印象が違いますね。清らかでありながら、舌に乗る旨みがあります。 スタッフK: 程よい香ばしさも感じますね。口あたりはまろやか。福壽山は後から甘い余韻がほのかに来るのに対して、華崗は口に含んだ瞬間からまろやかな甘みを感じます。後からほんのり柑橘のような爽やかさも感じますね。 スタッフS: ではパイナップルケーキを。(ぱくり)福壽山とはだいぶ印象が違いますね!フィリングの甘みが際立つような。 スタッフK: 台湾茶との相性、間違いないですね。華崗の香味と生地のサクサクとした香ばしさが増して、食べ応えを感じますね。 スタッフS: 3つめは龍鳳峡高山茶。なんでしょう、ちょっとトロピカル!?南国のフルーツのような、ココナッツのような...これは個性的! スタッフK: フルーティーですね。酸味はないけれども、さわやかな果実と熟した果実があわさったような香味を感じますね。マンゴーのようなまったりとした甘みに通じる余韻が、後からふわりと来る感じ!? スタッフS: パイナップルケーキとのマリアージュはどうですか?(ぱくり)お!甘い~。おやつを食べている感じが一番しますね。これはお子さんも喜ぶ組み合わせかも!?...
ご注文は本州・四国への送料弊社負担の対象です。北海道・九州は¥300、沖縄は¥1,000ご負担いただきます あと ¥8,500 以上購入で送料無料
カートは空です
ギフト用送り状
チェックを入れることで、入力されたお名前がギフトのご依頼主として送り状に表記されます