TEA RECIPE Chattle®でたのしむティーレシピ 11月1日は「紅茶の日」

深まる秋、紅茶のおいしい季節です。11月1日から11月30日まで、紅茶各種をご購入いただくとポイント2倍のお得なキャンペーン実施中!ぜこの機会に、ご利用ください。
【祁門紅茶/きーむんこうちゃ】
中国紅茶と言えば真っ先に思い浮かぶのがこの紅茶。インドのダージリン、スリランカのウバにならぶ世界3大高香紅茶のひとつで、唯一無二の華やかな香りは「祁門香」と称されています。

【日月潭紅玉紅茶/にちげつたんこうぎょくこうちゃ】
青リンゴのようなみずみずしさ、ほのかなメンソール香がさわやかな、台湾を代表する紅茶。喉の奥に広がる芳醇な余韻がくせになる!
紅茶好きスタッフ、YさんとKさんの紅茶談義
遊茶のスタッフの中には、日々いろんな紅茶を飲み比べて楽しむ紅茶好きがたくさん。
今回はその中から、祁門紅茶が大好きなYさんと、日月潭紅玉紅茶に惹かれているKさんの、紅茶トークをお届けします。

Yさん:紅茶インストラクターの資格も持つスタッフ
Kさん:お茶淹れのエキスパート
「紅茶の中の紅茶」──祁門紅茶の魅力
K: Yさんって、祁門紅茶が一番好きっていつも言ってますよね。
どうしてそんなに好きなんですか?
Y:これはもう、「好みなんです」としか言えないんですよ(笑)。
味も香りも全部が好き。もう理屈じゃないです。
唯一無二の“祁門香(キームンこう)”にやられてしまいました。
K:祁門香、分かります。たしかに独特ですよね。
Y:蘭の花のよう香りで、深みがあって、これぞって感じなんです。
紅茶好きでも、「祁門が一番好き」って言う人、あまりいないんですよ。
でも私はずっとこれです。
K:飲み合わせはどんな感じですか?
Y: 肉まんなどの点心類! 甘くないものを合わせるのが好きなんです。ストレートで。
あとチーズ、チーズケーキにも合いますよ。あとね、祁門は3gでチャトルに入れて、何煎も楽しめるのがいいところ。
“紅茶でおかわりできる”って、ちょっと得した気分になります。
K:甘いものと合わせるのではなくて、というの、私も分かります。今度、点心を食べる時に祁門紅茶を合わせてみたいです。

「青リンゴから黒糖へ」──紅玉紅茶との出会い
Y:Kさんは日月潭紅玉紅茶ですよね。最初から好きだったんですか?
K:いえいえ、最初は「トマトみたいな味!?」って思いました(笑)。
ちょっと青い感じがして。でも、少し冷めた時に黒糖みたいな甘さを感じて、
「あ、美味しい」って思った瞬間があったんです。
Y:日月潭紅玉って、メントールみたいな香りがしますよね。

K:そう、それが癖になるんです。
ストレートが好きなんですが、実はミルクを入れてもすごく合うんですよ。
すっきりしていて、ちょっと“高原の朝”みたいな味(笑)。
Y:高原の朝(笑)。いい表現! 飲み方にもこだわりあります?
K:あります。熱々で淹れた紅玉を氷に注いで、オン・ザ・ロックにするのが好き。
ご飯の時にぴったりなんですよ。
Y:ウバ好きの人って、日月潭紅玉も好きな傾向がある気がしますね。
K:さてさて、紅茶のおかわりはいかがですか。
Y:もちろん、いただきます!

おいしい紅茶のコツと、おすすめのアイテム
紅茶をおいしく淹れるポイントは、熱々のお湯を使うこと。熱湯OKの便利なタンブラーChattle®があれば、ティーポット代わりに手軽に紅茶がたのしめます。

紅茶キャンペーン開催中!
紅茶にちなんで、限定カラーの赤いギフトバッグをご用意しました!
おすすめの祁門紅茶と日月潭紅玉紅茶がセットの場合は
さらにラッピング代が無料とたいへんお得です。
祁門紅茶と日月潭紅玉紅茶の期間限定ギフトセット、
その他紅茶各種、Chattle®のご購入はこちら!